秋キャンプ ~第三章~

コッつんパパ

2007年09月19日 21:36



泊まったサイトに植えられていた杉です。
少々の雨ならば、この木の下に行けばぬれることもありません。


多少、不安定な空模様の2日目突入です。

  
この日は6時ちょい過ぎに目を覚ます。
平日の朝には考えられないことだ(いつもは目が覚めてもうだうだしているのですが・笑)


もうご存知の方もいらっしゃいますが、事件勃発、眼鏡が行方不明です。
私、極度の乱視で視力も.03なので、日常にも差支えが出ます、予備の眼鏡も持ってきていないので、ちょっと・・・いいえ、大変あわてました。


そのとき嫁が動いた!!

「コンタクト、持ってきてるよ」

ラッキー!、乱視の矯正はできないが、ひとまず安心、嫁よでかした!!

サイト内を探すが見当たらない。
どうにかなるかと、ポジティブシンキングです。



娘たちは就寝時、テント内にソフトケージを設置し、お休みです。
以前は脱走したことがありましたが、ジッパーの位置しだいで大丈夫になりました。




朝食はこれにプラス、コーヒーつきで終了です。


この後は、雨も降っていなかったので、散歩の開始です。
この前に携帯で台風情報を見ると、それている!!!

連泊決定です♪

散歩がてら管理等へ行き、その旨を伝えます。
この時、1泊延泊したおかげで、歌瀬メンバー特典の、「入場料無料」に達しましたので、昨日支払った600円が戻ってきました、さらに、この後合流予定のジジ&ババの入場料も無料!

ビバ歌瀬(笑)

散歩を続行します。


う~ん、長くなってきました、残りはまた次回へ続くと言うことで・・・
今週末に、新たなキャンプが予定されていますが、それまでに終わるのでしょうか(笑)


本日の最後に、私の気になっているもの




ではなくて、
(炊事棟にいました)



同じく炊事棟にあるこの冷蔵庫、電気は入っているのでしょうか?
使えるのでしょうか?

これが疑問。

それと写真の左下にある赤い物体、キャノン砲か?

これが2つ目の疑問


次回、忘れ物の中でやってはいけなかったものを自白します(笑)

 
関連記事