ブログは移転しました。
移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)
2007年08月06日
短期集中型!

本日の16時頃?、雷を伴い、すっごく雨が降った。
我家は冠水しやすい地区とはいえない、チョッと高台にあるはずである。
が、家に電話をし、念のために義母に家に残してきた車を、近くのスーパー(こっちがチョッと高い)に移動してもらう。
先ほど帰宅し、現状を確認する。

玄関先の階段2段分くらいか?
ここまで水があったことがわかる。
イストは間一髪!無事。
こういうのは「熊本市」に陳情するのだろうか?
排水がうまく行っていないのかな?
梅雨が明けて「ホット」したところだったのに・・・。
まぁ、被害が無くてよかったです。

玄関先の階段2段分くらいか?
ここまで水があったことがわかる。
イストは間一髪!無事。
こういうのは「熊本市」に陳情するのだろうか?
排水がうまく行っていないのかな?
梅雨が明けて「ホット」したところだったのに・・・。
まぁ、被害が無くてよかったです。
Posted by コッつんパパ at 20:57│Comments(16)
│雑談
この記事へのコメント
えっ?
高台でこんなになるとは??
雨水処理に問題あるような気がしますが・・・
やはり「市」ですかね~・・・
高台でこんなになるとは??
雨水処理に問題あるような気がしますが・・・
やはり「市」ですかね~・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年08月06日 21:16
こんばんわ~
局地的に、豪雨が降ったようですね~ (^^;
こちらも、雷雨が凄かったですから。。。
降り方が、熱帯地方並みになってきてるような・・・。
しかし、そこまで雨水が来るなんて
スゴイ降り方だったんでしょうねぇ (^^;
局地的に、豪雨が降ったようですね~ (^^;
こちらも、雷雨が凄かったですから。。。
降り方が、熱帯地方並みになってきてるような・・・。
しかし、そこまで雨水が来るなんて
スゴイ降り方だったんでしょうねぇ (^^;
Posted by @ハマ at 2007年08月06日 21:36
☆寅海苔さん
割り方、高台の方と思います、我家から会社の方へはホボ下り坂なんで・・・。
生活排水も気になる所です。
調査以来をしなくてはならないかも?
やはり先ずは「市」でしょうか。
割り方、高台の方と思います、我家から会社の方へはホボ下り坂なんで・・・。
生活排水も気になる所です。
調査以来をしなくてはならないかも?
やはり先ずは「市」でしょうか。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月06日 21:51
☆@ハマさん
こんばんは。
降ったみたいですね
私もびっくりデス!!
梅雨が明けて、安心していたら・・・油断できません。
地球温暖化もあながち否定できません、幸いにして「床上」は免れておりますが、いつ被害にあうか解りません。
今まで「対策」が採られていないという事は、「宅地開発」にも問題ありかも?と思っております。(新興住宅地に家を建てました)
こんばんは。
降ったみたいですね
私もびっくりデス!!
梅雨が明けて、安心していたら・・・油断できません。
地球温暖化もあながち否定できません、幸いにして「床上」は免れておりますが、いつ被害にあうか解りません。
今まで「対策」が採られていないという事は、「宅地開発」にも問題ありかも?と思っております。(新興住宅地に家を建てました)
Posted by tandc-dogs at 2007年08月06日 21:55
こんにちは。
行政側のすることは、すべからく、受け身で、事が起こらないと動いてくれないのは
本当に腹が立ちます。
小生の所は、坂東太郎「利根川」から数KMに位置しており、もし、堤防決壊など
すれば、あたり一面が水没すること間違いなしです。
政治家だけではなく、行政も、簡単なパンフレットで予算報告するのではなく
詳細な領収書や、支払い済みの証明書、使徒明細書なるものを公表すべき
時代になってきたような感じがします。
行政側のすることは、すべからく、受け身で、事が起こらないと動いてくれないのは
本当に腹が立ちます。
小生の所は、坂東太郎「利根川」から数KMに位置しており、もし、堤防決壊など
すれば、あたり一面が水没すること間違いなしです。
政治家だけではなく、行政も、簡単なパンフレットで予算報告するのではなく
詳細な領収書や、支払い済みの証明書、使徒明細書なるものを公表すべき
時代になってきたような感じがします。
Posted by 電脳糞親父 at 2007年08月07日 05:49
☆電脳糞親父さん
おはようございます。
「長男」のお近くなんですね、私の実家は次男の「筑紫次郎」の近くです。
幼少の折(今から40年近くなりますが)、床下浸水があり、無邪気な子供は水中庭園よろしくはしゃぎまわった記憶がフラッシュバックされました。
私の祖父は役人(村長)だったらしいです、それも「私財を投げ打ってまでも」と言うタイプだったらしく、いつも「御飯と漬物だけ」と言う食事だったとか。
普通の会社なら「業績」が悪いと社員の給料はもちろん、責任者の減俸も当たり前ですが、今のセイジカはいかがなものかと。
今度「ダメモトで陳情しよう」と思っている私がいます←この考え方が間違いのような気もします。
租税をきちんと払っておりますので言う権利は十分にあると思っております。
おはようございます。
「長男」のお近くなんですね、私の実家は次男の「筑紫次郎」の近くです。
幼少の折(今から40年近くなりますが)、床下浸水があり、無邪気な子供は水中庭園よろしくはしゃぎまわった記憶がフラッシュバックされました。
私の祖父は役人(村長)だったらしいです、それも「私財を投げ打ってまでも」と言うタイプだったらしく、いつも「御飯と漬物だけ」と言う食事だったとか。
普通の会社なら「業績」が悪いと社員の給料はもちろん、責任者の減俸も当たり前ですが、今のセイジカはいかがなものかと。
今度「ダメモトで陳情しよう」と思っている私がいます←この考え方が間違いのような気もします。
租税をきちんと払っておりますので言う権利は十分にあると思っております。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月07日 06:43
tandc-dogsさん、こんにちは。
イストが無事でよかったですね。
しかし高台なのに冠水が起こるのは排水処理がちゃんとできていない証拠です。
やはり行政に陳情しましょう!
自冶会長とかと一緒に行くと効果があるかも!
イストが無事でよかったですね。
しかし高台なのに冠水が起こるのは排水処理がちゃんとできていない証拠です。
やはり行政に陳情しましょう!
自冶会長とかと一緒に行くと効果があるかも!
Posted by あーチャン at 2007年08月07日 10:34
権利はあるはずですよね!
先方がこの状況を知らないのならきっちり教えてあげてください。
いま、病室で点滴打ってます(爆)
先方がこの状況を知らないのならきっちり教えてあげてください。
いま、病室で点滴打ってます(爆)
Posted by FRIENDS at 2007年08月07日 10:42
昔の我が家を思い出します^^
用水路のずーと数㎞先で用水路、道路工事なんかやってたりするとビックリするほど水が溜まったりしますよね~
用水路のずーと数㎞先で用水路、道路工事なんかやってたりするとビックリするほど水が溜まったりしますよね~
Posted by simoji at 2007年08月07日 12:21
スゴイ降ったんですね~熊本市…
一時間の雨量が200mm以上??(゜ロ゜)
床下がとりあえずは無事で良かったですね~。。
後、イスト君も。
これは熊本市に行ってイイと思います。
近所の方と沢山で行って苦情を言うしかない!!!
一時間の雨量が200mm以上??(゜ロ゜)
床下がとりあえずは無事で良かったですね~。。
後、イスト君も。
これは熊本市に行ってイイと思います。
近所の方と沢山で行って苦情を言うしかない!!!
Posted by lilt at 2007年08月07日 16:35
お邪魔します。
そこまで水が上がってきったんですか?
車があったら完全に水浸しになってましたね~
車を移動されたのは、何か虫の知らせでもあってのですか?
素早い対処が良かったですね~
市へは言った方がいいですよね。
なかなか対処してくれないかも知れませんが、言わなければ何も始まりません。
そこまで水が上がってきったんですか?
車があったら完全に水浸しになってましたね~
車を移動されたのは、何か虫の知らせでもあってのですか?
素早い対処が良かったですね~
市へは言った方がいいですよね。
なかなか対処してくれないかも知れませんが、言わなければ何も始まりません。
Posted by jinkai at 2007年08月07日 17:08
☆あーチャンさん
自治会長に近所の方が相談したそうですが、相手にされなかったそうです。(今日聞きました)
直接行くしかなさそうですね。
自治会長に近所の方が相談したそうですが、相手にされなかったそうです。(今日聞きました)
直接行くしかなさそうですね。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月07日 20:10
☆FRIENDSさん
実際の水があふれる所を私は直接見ておりませんが、昨年は隣の家の車が浸水で故障したそうです。
それからと言うもの、雨が酷ければ直ぐ非難させているようです。
実際の水があふれる所を私は直接見ておりませんが、昨年は隣の家の車が浸水で故障したそうです。
それからと言うもの、雨が酷ければ直ぐ非難させているようです。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月07日 20:12
☆simojiさん
原因はなんとなく解ります。
近くの高い所に駐車場が広い所が2箇所あります。
そこから流れてくるようです。
治水・排水が追いついていないようです。
原因はなんとなく解ります。
近くの高い所に駐車場が広い所が2箇所あります。
そこから流れてくるようです。
治水・排水が追いついていないようです。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月07日 20:14
☆liltさん
いやいや、1~2時間の間に21ミリ程度の降雨です。(熊本の観測所による)
これでこの有様ですから困ったものです。
近所の方と相談してみます。
いやいや、1~2時間の間に21ミリ程度の降雨です。(熊本の観測所による)
これでこの有様ですから困ったものです。
近所の方と相談してみます。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月07日 20:16
☆jinkaiさん
かなり強い雨だったため、前歴もありますので移動をお願いしました。
>言わなければ何も始まりません。
まったくその通りです。
我家は被害は無いようですが、お隣では出ていますし、他でもあるかもしれません。
相談してみます。
かなり強い雨だったため、前歴もありますので移動をお願いしました。
>言わなければ何も始まりません。
まったくその通りです。
我家は被害は無いようですが、お隣では出ていますし、他でもあるかもしれません。
相談してみます。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月07日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。