ブログは移転しました。
移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)
2007年08月08日
ローソン
ココの地域は「建設基準」が変わっているようで、建物の概観が似たよぉ~~~なモノになっています。

山小屋風ローソンです。

山小屋風ローソンです。
Posted by コッつんパパ at 20:31│Comments(16)
│雑談
この記事へのコメント
こんな事で対抗しても全く無意味ですが・・・
「蔵造り」のセブンイレブンは見たことあります。(^^;
「蔵造り」のセブンイレブンは見たことあります。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月08日 21:29
こんにちわ。
ロッジ風コンビニとか、洒落た造りのコンビニ等は、関東では見たことがありません。
小生などは、こんなコンビニがあったら、すぐ飛び込んで、不要なものまで、買って
しまいそうです。
ロッジ風コンビニとか、洒落た造りのコンビニ等は、関東では見たことがありません。
小生などは、こんなコンビニがあったら、すぐ飛び込んで、不要なものまで、買って
しまいそうです。
Posted by 電脳糞親父 at 2007年08月08日 21:54
☆寅海苔さん
こんばんは
蔵作りもナカナカ風情がありそうですね。
最近のコンビニの経営戦略のキーワードは「団塊」だそうです。
イロイロなコンビニが出てくるのは楽しいです。
こんばんは
蔵作りもナカナカ風情がありそうですね。
最近のコンビニの経営戦略のキーワードは「団塊」だそうです。
イロイロなコンビニが出てくるのは楽しいです。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月08日 22:17
☆電脳糞親父さん
こんばんは。
このお店の場合、品揃えは他店と変わり映えしないようです。
ですが、最近のコンビには生鮮に力を入れたり、UDに拘ったりと試行錯誤しているようです、あるイミ「百鬼夜行」の業界です。
ユーザー側としては喜ばしい限りです。
こんばんは。
このお店の場合、品揃えは他店と変わり映えしないようです。
ですが、最近のコンビには生鮮に力を入れたり、UDに拘ったりと試行錯誤しているようです、あるイミ「百鬼夜行」の業界です。
ユーザー側としては喜ばしい限りです。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月08日 22:20
ローソン。
ミッフィーのお皿プレゼントキャンペーン中ですね?
がんばっていますよ!(笑)
ミッフィーのお皿プレゼントキャンペーン中ですね?
がんばっていますよ!(笑)
Posted by golfbaka at 2007年08月08日 23:03
おやようございます~
変わった建物のコンビニですね!
思わす、らーめん屋さんかと・・・ (^^;
いろいろ、気を引く工夫をした方が消費者としては
楽しいかも知れませんねぇ♪
変わった建物のコンビニですね!
思わす、らーめん屋さんかと・・・ (^^;
いろいろ、気を引く工夫をした方が消費者としては
楽しいかも知れませんねぇ♪
Posted by @ハマ at 2007年08月09日 08:07
(゜ロ゜) ヒョオォォ!
こんなローソンが有るんですか??驚きました!!
実は…内緒の話、僕は副業でローソンの店員もやっておりまして。。
ローソン事情には詳しいのですが…
新潟にはサッカーのアルビレックス色(オレンジ)に染まった
アルビローソンがあります。
アルビレックスのグッズばかり売っている…
たいして流行ってない。。
この山小屋風は流行りますね!!一見コンビニかわかりませんが。
こんなローソンが有るんですか??驚きました!!
実は…内緒の話、僕は副業でローソンの店員もやっておりまして。。
ローソン事情には詳しいのですが…
新潟にはサッカーのアルビレックス色(オレンジ)に染まった
アルビローソンがあります。
アルビレックスのグッズばかり売っている…
たいして流行ってない。。
この山小屋風は流行りますね!!一見コンビニかわかりませんが。
Posted by lilt at 2007年08月09日 08:16
こんにちは。
ついコンビニって気が付かず通り過ぎる人もいそう・・・(汗
ついコンビニって気が付かず通り過ぎる人もいそう・・・(汗
Posted by あーチャン at 2007年08月09日 09:55
はじめましてumasouと申します。
栃木県那須方面のコンビニ、ファミレスも外観は
落ち着いた茶色になってます。
やっぱり高原のイメージに合わせているんでしょうね。
セブンイレブンの看板が茶色だけってのは
新鮮でいいですよ。
栃木県那須方面のコンビニ、ファミレスも外観は
落ち着いた茶色になってます。
やっぱり高原のイメージに合わせているんでしょうね。
セブンイレブンの看板が茶色だけってのは
新鮮でいいですよ。
Posted by umasou at 2007年08月09日 11:52
今日わ!
そこの環境にあった建物が良いですね、何処にでも勝手に造るコンビニですからね。
そこの環境にあった建物が良いですね、何処にでも勝手に造るコンビニですからね。
Posted by esu3go at 2007年08月09日 12:38
☆golfbakaさん
ミッフィーは恒例になっているようですね。
がんばってゲットしてください♪
ミッフィーは恒例になっているようですね。
がんばってゲットしてください♪
Posted by tandc-dogs at 2007年08月09日 20:17
☆@ハマさん
タブンこの地域、阿蘇白水辺りの建築基準が、このようなものなのかもしれません。
ココ一帯のお店は山小屋風です♪
タブンこの地域、阿蘇白水辺りの建築基準が、このようなものなのかもしれません。
ココ一帯のお店は山小屋風です♪
Posted by tandc-dogs at 2007年08月09日 20:19
☆liltさん
ローソンさんは顧客の一つもあるので、イロイロ情報が入ってきます。
いろんな企画があるようですね。
こちらはロッソローソンはありませんが、ロッソカラーの商品はイロイロあるようです。
ローソンさんは顧客の一つもあるので、イロイロ情報が入ってきます。
いろんな企画があるようですね。
こちらはロッソローソンはありませんが、ロッソカラーの商品はイロイロあるようです。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月09日 20:21
☆あーチャンさん
確かに道路側のローソンマークも低い位置に設置している為、見落としがちです。
あるのがわかっていれば、結構インパクトありますよ(笑)
確かに道路側のローソンマークも低い位置に設置している為、見落としがちです。
あるのがわかっていれば、結構インパクトありますよ(笑)
Posted by tandc-dogs at 2007年08月09日 20:23
☆umasouさん
初めまして、こんばんは。
景観の関係なんでしょうね、他にもあるとは知りませんでした。
なんか、コンビニは「らしく」あって貰いたい気もするのですが。
今後ともよろしくお願いします。
初めまして、こんばんは。
景観の関係なんでしょうね、他にもあるとは知りませんでした。
なんか、コンビニは「らしく」あって貰いたい気もするのですが。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月09日 20:25
☆esu3goさん
その地域は静かな所です。
我家は時々このお店からそう離れていない「白河水源」に水を汲みに言っています。
所変われば、建物変わるでしょうか♪
その地域は静かな所です。
我家は時々このお店からそう離れていない「白河水源」に水を汲みに言っています。
所変われば、建物変わるでしょうか♪
Posted by tandc-dogs at 2007年08月09日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。