ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログは移転しました。



移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)



2007年09月24日

ごえもんぶろ

朝から自分達で水を張り、薪で火を起こしてお湯を沸かします


雨が降ってきました


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
バースディ & ペルセウス流星群見学 in 歌瀬キャンプ場
餃子
小雨が降ってきました
やはり
おはようございます
今から
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 バースディ & ペルセウス流星群見学 in 歌瀬キャンプ場 (2008-08-14 21:19)
 餃子 (2008-08-12 17:02)
 小雨が降ってきました (2008-08-12 11:56)
 やはり (2008-08-12 08:50)
 おはようございます (2008-08-12 06:34)
 今から (2008-08-11 09:01)
Posted by コッつんパパ at 09:33│Comments(10)キャンプ
この記事へのコメント
五右衛門風呂?

どちらですか?
Posted by ぞらびー at 2007年09月24日 11:20
えっ?

キャンプ場で??

四国にもありますが・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年09月24日 12:36
自分たちで沸かすんですか~。楽しそう^^
Posted by Kalen at 2007年09月24日 16:45
☆ぞらびーさん

長崎県東彼杵郡にあります、龍頭泉いこいの広場キャンプ場です。
気持ちよかったですよ、ちょいと狭かったけど♪
Posted by tandc-dogs at 2007年09月24日 17:26
☆寅海苔さん

オートサイトの隣に1棟設置してあります。
一度に2組まで同時使用可能です。
Posted by tandc-dogs at 2007年09月24日 17:28
☆kalenさん

昨夜はもう予約で一杯でしたので、今朝、朝風呂しました。
夕べのうちから息子は焚き付けようの木切れを拾っていました(笑)
お風呂の料金には槙代も含まれているんですがね♪
Posted by tandc-dogs at 2007年09月24日 17:30
いやー五右衛門風呂まで体験できるとは…
現代っ子は知らないんだろうなぁ~

ウチの実家も昔は五右衛門風呂でした。

浴槽は「コレドラム缶??」って思わせるものでしたが。。
薪で火力調節…楽しかったなぁ~♪
Posted by lilt at 2007年09月25日 13:49
昔祖父の家にありました。
慣れるまでは鉄の釜で浮いた板にうまく乗れず苦労して入っていました。
側面もどちらが熱くないかも分からずしゃがんで入っていましたよ!(笑

ああ懐かしい!
Posted by あーチャン at 2007年09月25日 16:57
☆liltさん

五右衛門風呂は当たりでした♪
昔はところどころで見かけていましたが、今はめっきり珍しくなりましたね。

楽しい思い出が出来ました。
Posted by tandc-dogs at 2007年09月25日 18:15
☆あーチャンさん

懐かしいでしょう。
親戚の家に20年位前まではあったのですが、今はもうなく・・・。
そうなんですよね、壁も熱くなるんですよね。

ちょうどいい湯加減で入浴することが出来ました。
Posted by tandc-dogs at 2007年09月25日 18:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ごえもんぶろ
    コメント(10)