ブログは移転しました。
移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)
2007年11月03日
今年を振り返るにはまだ早いんですが

嫁と結婚して後、温泉旅館に月一程度で行くことになる。
ひょんなことから、ワン仔を飼うことになる、ワン仔O.K.な温泉旅館もあるが、気兼ねしないキャンプ場がメインとなる。
昨年辺りから、キャンプを始める。
今年はある意味「当たり年」だったのか、すごくキャンプに目覚め始めました。
とあるキャンプ場に嫁のご意見に従い行った所、嫁はおろか、私の両親までハマってしまった(笑)
場所は、熊本県、元蘇陽町の歌瀬キャンプ場。
ここは歌瀬菌、SP菌が潜在する所(笑)
すっかり歌瀬菌には発症しておりましたが、SP菌は潜伏期間が長いのか、発症せずに降りました。
が、先日、発症したようです、SP菌!、この菌はとどまることを知らず、とうとう我が家はリビシェルの購入にいたったわけです。
SP菌はたちが悪く、「コレを買えばもっといいよ」、とか、「これは便利なんだけどねぇ~」とか、「これあると寛げるよ」とか、まったく庶民の生活からかけ離れたことを悪魔の囁きのごとく耳元で甘美な声色で囁く悪魔です。(笑)
私は負けません!、SP菌を完治して見せます。
でも、ソリステ欲しいなぁ~
Posted by コッつんパパ at 21:54│Comments(12)
│雑談
この記事へのコメント
私の場合・・・
SP教・・・去年の今頃、1ヶ月半ぐらいだけ「入信」していましたが、見事にユニへの「改宗」に成功しました。(^^)/
今でもSPの物も持っていますが、ほとんど売り払ったので、ごく限られた品だけになってますね・・・(^^;
SP教・・・去年の今頃、1ヶ月半ぐらいだけ「入信」していましたが、見事にユニへの「改宗」に成功しました。(^^)/
今でもSPの物も持っていますが、ほとんど売り払ったので、ごく限られた品だけになってますね・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年11月04日 09:07
☆寅海苔さん
SP経からの改宗は見事成功されていますね。
我が家のユニのアイテムはダッチ周りとガスランタンです。
後はウールリッチが多いようです。
財布の都合上、お布施は当分しないことでしょう♪
SP経からの改宗は見事成功されていますね。
我が家のユニのアイテムはダッチ周りとガスランタンです。
後はウールリッチが多いようです。
財布の都合上、お布施は当分しないことでしょう♪
Posted by tandc-dogs at 2007年11月04日 11:07
こんばんは。golfbakaです。
我が家のキャンプグッズのほとんどは、スノーピークですが、
チェアは、コ座り心地がよいのでコールマンです。
ユニのライスクッカー、ケトル&サーバー、ランタンはコールマン、ノーススター・・・ 他にも、いろいろ・・・
でもね、ソリステは、いいですよ~ ついでにハンマーもね!(笑)
我が家のキャンプグッズのほとんどは、スノーピークですが、
チェアは、コ座り心地がよいのでコールマンです。
ユニのライスクッカー、ケトル&サーバー、ランタンはコールマン、ノーススター・・・ 他にも、いろいろ・・・
でもね、ソリステは、いいですよ~ ついでにハンマーもね!(笑)
Posted by golfbaka at 2007年11月04日 17:59
☆golfbakaさん
現在、チェアを探しております♪
10年くらい使っていたキャンパーズコレクションのヤツがお気に入りだったんですが、ほつれがひどくなり、買い替えが必要です。
実はコールマンの椅子で結構気になっているのがあるのですが♪
近いうちに実物を見てみようかと思っております。
現在、チェアを探しております♪
10年くらい使っていたキャンパーズコレクションのヤツがお気に入りだったんですが、ほつれがひどくなり、買い替えが必要です。
実はコールマンの椅子で結構気になっているのがあるのですが♪
近いうちに実物を見てみようかと思っております。
Posted by tandc-dogs at 2007年11月04日 18:15
ウチも昨年まではスノーピークが大半を占めて居ましたが、最近は全くと言っていいほどスノーピークには手を出してませんね。
雪峰祭で当選をした2種を除いて…
皆さんに色々教えて頂いたお陰で視野が広がりました。
どのメーカーも優れた商品を出しているので、人それぞれの好みでしょうね。
値段でも優劣は付けられませんし。
自分がそのメーカーを贔屓にしてるからと言って、他メーカーを否定する事はダメですけどね。
雪峰祭で当選をした2種を除いて…
皆さんに色々教えて頂いたお陰で視野が広がりました。
どのメーカーも優れた商品を出しているので、人それぞれの好みでしょうね。
値段でも優劣は付けられませんし。
自分がそのメーカーを贔屓にしてるからと言って、他メーカーを否定する事はダメですけどね。
Posted by lilt at 2007年11月05日 14:50
☆liltさん
私はこれからも節操なしに揃えていく・補充していくことでしょう。
ただ、安いものにばかり目が行きがちだったんですが、回りの先輩方のご意見を聞きつつ、より安く、より便利なものを、必要最低限揃えていく予定です。
んで、暖房器具、どこのがお勧めですか?♪
私はこれからも節操なしに揃えていく・補充していくことでしょう。
ただ、安いものにばかり目が行きがちだったんですが、回りの先輩方のご意見を聞きつつ、より安く、より便利なものを、必要最低限揃えていく予定です。
んで、暖房器具、どこのがお勧めですか?♪
Posted by tandc-dogs at 2007年11月05日 21:11
おはようございます~
我が家が、歌さんに行かなくなった理由のひとつが
そこにありますね(^^;
キャンプ場自体が、SPに偏りすぎてる気がします
よい所なんですけどね♪
危く我が家も入信しそうになりましたが・・・(^^;
各メーカー気に入った物を入手しています♪
我が家が、歌さんに行かなくなった理由のひとつが
そこにありますね(^^;
キャンプ場自体が、SPに偏りすぎてる気がします
よい所なんですけどね♪
危く我が家も入信しそうになりましたが・・・(^^;
各メーカー気に入った物を入手しています♪
Posted by @ハマ at 2007年11月06日 08:34
☆@ハマさん
私も歌瀬さんはかなりSPびいきを感じます。
リピーターのキャンパーさんの多くがSPのテントなどを持っておられますね。
私はこれからも、自分のスタイルでメーカーを決めていく予定です。
ですが、先立つものが・・・(笑)
今年はすでに新しいものは無理かもしれませんが、「熱源(ヒーター類)」だけは何とかしたいと思っております。
私も歌瀬さんはかなりSPびいきを感じます。
リピーターのキャンパーさんの多くがSPのテントなどを持っておられますね。
私はこれからも、自分のスタイルでメーカーを決めていく予定です。
ですが、先立つものが・・・(笑)
今年はすでに新しいものは無理かもしれませんが、「熱源(ヒーター類)」だけは何とかしたいと思っております。
Posted by tandc-dogs at 2007年11月06日 19:52
おはようございます~
歌さんは、お気に入りのキャンプ場なので
空いてる時に、お邪魔しようと思っています(^^)
リピーターさんは、SPの方が多いですねぇ
違うメーカーだと浮いちゃいますからね(^^;
寒い時期に、歌さんへ行った時の感想ですが・・・
パープル←これは音がするので判ります
薪ストーブ←煙突で判ります
石油ストーブ←機種によっては暖かくないとか!?
各々、メリット&デメリットが混在しますね(^^;
歌さんは、お気に入りのキャンプ場なので
空いてる時に、お邪魔しようと思っています(^^)
リピーターさんは、SPの方が多いですねぇ
違うメーカーだと浮いちゃいますからね(^^;
寒い時期に、歌さんへ行った時の感想ですが・・・
パープル←これは音がするので判ります
薪ストーブ←煙突で判ります
石油ストーブ←機種によっては暖かくないとか!?
各々、メリット&デメリットが混在しますね(^^;
Posted by @ハマ at 2007年11月08日 08:36
☆@ハマさん
パープルってランタンと同じくらい音がするのでしょうか?
気になっております。
薪ストーブの煙突をリビシェのサイドから出している画像を見たことがあります、あったかいんでしょうね。
我が家はとりあえず、イワタニで決まりそうです。
パープルってランタンと同じくらい音がするのでしょうか?
気になっております。
薪ストーブの煙突をリビシェのサイドから出している画像を見たことがあります、あったかいんでしょうね。
我が家はとりあえず、イワタニで決まりそうです。
Posted by tandc-dogs at 2007年11月08日 20:45
何度もお邪魔します(^^;
私の個人的感想ですが・・・
パープルの音は、ランタンより大きいような気がしました(^^;
あと点火時の操作性を考えると
パープルは×になりましたね。。。見た目はカッコイイですけど♪
薪ストーブは、シェルから煙突を出している方を見かけますね
処理に工夫が要りますが、何とも味があって私は気にいってますよん(^^)
暖かさは、良いと思いますがシェル内が煙で燻されることも・・・(^^;
コンパクト性
操作性ではカセット系が良いでしょうね♪
私の個人的感想ですが・・・
パープルの音は、ランタンより大きいような気がしました(^^;
あと点火時の操作性を考えると
パープルは×になりましたね。。。見た目はカッコイイですけど♪
薪ストーブは、シェルから煙突を出している方を見かけますね
処理に工夫が要りますが、何とも味があって私は気にいってますよん(^^)
暖かさは、良いと思いますがシェル内が煙で燻されることも・・・(^^;
コンパクト性
操作性ではカセット系が良いでしょうね♪
Posted by @ハマ at 2007年11月09日 08:54
☆@ハマさん
パープルの音は大きいですか、そうですか・・・。気になっていたんですが。
シェルが薫煙されるのは困りますね♪
やはり我が家はカセット式が無難かもって感じです。
パープルの音は大きいですか、そうですか・・・。気になっていたんですが。
シェルが薫煙されるのは困りますね♪
やはり我が家はカセット式が無難かもって感じです。
Posted by tandc-dogs at 2007年11月09日 21:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。