ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログは移転しました。



移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)



2008年03月09日

「取扱説明書」・・・メーカー

やってみた・・・脳内メーカーの部類ですな

TandC-Dogsさんの取扱説明書

TandC-Dogsさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
男性を近づけてはいけません。
近くに花びんやコップ等、水が入っているものを置かないで下さい。水がこぼれる原因となります。
長い間お手入れを怠りますと、通風孔の毛が伸び、見た目を損なうことがあります。
休日に動作が遅くなることがあります。一日ほど休ませてからご使用下さい。

--------------------------------------------------------------------------------
また、TandC-Dogsさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
無人島
動物園
デパート
なにかの上
宇宙

--------------------------------------------------------------------------------
TandC-Dogsさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
疲れている可能性がありますので、休ませてあげましょう。

それでもTandC-Dogsさんが正常に動作しない場合は。
SONYが有償で修理を致します。

--------------------------------------------------------------------------------

SONYフリークってなぜわかる?
本名でやってみた。

○×△さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
男性を近づけてはいけません。
ごくまれに、電波の影響を受け誤動作することがありますが、仕様です。
類似品にご注意下さい。

--------------------------------------------------------------------------------
また、○×△さんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
色々なところ

--------------------------------------------------------------------------------
○×△さんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
アルコール分を含んだ雑巾で、全体的に優しく拭いて下さい。

それでも○×△さんが正常に動作しない場合は。
電源が入っていない可能性が高いです。


私の本名って、著名な同姓同名の方がいらっしゃるのですが、その方も同じ内容なんですね。
笑っちゃいました♪


ついでに「コッつんパパ」は?

コッつんパパさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
ごくまれに、数秒間ほど反応がなくなることがありますが、仕様です。
湿気やほこりの多い場所に置かないで下さい。
通風孔に綿棒などの異物が入りますと故障の原因となります。

--------------------------------------------------------------------------------
また、コッつんパパさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
墓地
運動会
カメラの前

--------------------------------------------------------------------------------
コッつんパパさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
足の臭いをかいで、異常が無いようでしたら使用を続けても問題ありません。

それでもコッつんパパさんが正常に動作しない場合は。
修理品として梱包の際は、無限プチプチをご使用下さい。


ついでと言っては何ですが、嫁の本名で(笑)

■▽○さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
女性を近づけてはいけません。
ごくまれに、音声が乱れますが、仕様です。
近くに花びんやコップ等、水が入っているものを置かないで下さい。水がこぼれる原因となります。
直射日光が当たる場所に放置しないで下さい。変色の原因となります。

--------------------------------------------------------------------------------
また、■▽○さんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。デパート
墓地
■▽○さんの家

--------------------------------------------------------------------------------
■▽○さんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
足の臭いをかいで、異常が無いようでしたら使用を続けても問題ありません。

それでも■▽○さんが正常に動作しない場合は。
電源をお切りになって、タンスの奥にしまって下さい。

奥にしまうのか、でも家で使用しないと言うことで、追い出すか?

私が追い出されそう♪


同じカテゴリー(雑談)の記事画像
撃沈!
ぞろ目の日
喜寿キャンプ
私のバースディキャンプは?
寝過ごした!
ナンと言うことはない話
同じカテゴリー(雑談)の記事
 撃沈! (2008-08-14 01:51)
 ぞろ目の日 (2008-08-08 22:55)
 喜寿キャンプ (2008-08-06 07:04)
 私のバースディキャンプは? (2008-08-05 21:03)
 寝過ごした! (2008-08-05 08:13)
 明るいキャンプ計画♪ (2008-08-04 19:01)
Posted by コッつんパパ at 16:24│Comments(10)雑談
この記事へのコメント
やってみました~♪

本名でやってみたら、なんだ当たってるじゃんって感じです。
ここが特に当たっていて大笑いしました。

XXXXさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
ごくまれに、数秒間ほど反応がなくなることがありますが、仕様です。
複数のことを同時に処理した場合、すぐに動作が遅くなりますが、仕様です。
というか複数のことを同時に処理できません。
冬場に動作が遅くなることがあります。
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年03月09日 17:33
ノザママと娘は・・・。

「薄ら笑いを浮かべている場合、故障ではありません。」とありました。

爆笑です、因みに自分は面白みありませんでした。(ーー;)
Posted by ノザベン at 2008年03月09日 18:27
SONYが有償で修理を致します。
↑は受けたぁぁぁ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

○×△さんが故障した時は
やっぱり!アルコールが効果あるみたいっすなぁ(笑)
Posted by みぃ at 2008年03月09日 19:17
(^u^)プププ
的を得てるのかなぁ~??
本当よく考えますよね~こういうソフト?ゲーム?
過去に沢山やりましたが、大体あっているような…あってないような??

僕も暇があったらやってみまーす♪ありがとーございます★
Posted by lilt at 2008年03月10日 13:11
最近あちらこちらでこれやられていますね。
しかしSONYってメーカーが出ちゃったのはすごいですね。
やっぱりSONYタイマーの影響か?(笑

私もアルコールで消毒してくださいとかかれたので、
毎日消毒しています!(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年03月10日 17:15
☆くーちゃんママさん

冬場は動作が鈍くなるのは致し方ないでしょう♪
私も同時に複数のことをこなす能力はありませんが、リアルな世界で要求されております。無理だっと叫びたい(笑)
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年03月10日 20:38
★ノザベンさん

薄ら笑いはちょっと不気味ですね(笑)
爆笑ってことは当たってる?んなわけないか。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年03月10日 20:40
☆みぃさん

面白いネタ、ありがとうございます。
私のSONYフリークがばれております(笑)

アルコールのぞうきんはいりません!アルコールで現在体内消毒中です♪
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年03月10日 20:41
★liltさん

試してみてくださいね、結構納得いく部分もあります。
が、こういうのは「シャレ」ですから。

>足の臭いをかいで、異常が無いようでしたら使用を続けても問題ありません。

これって臭いのが正常なのか悩んでしまいます(笑)
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年03月10日 20:44
☆あーチャンさん

SONYタイマーって、実存するのでしょうか?
都市伝説的、でも「あるかも?」と思ってしまうような時限爆弾(笑)

私も、只今アルコール消毒中です♪
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年03月10日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「取扱説明書」・・・メーカー
    コメント(10)