ブログは移転しました。
移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)
2008年03月13日
主治医って
皆さんには「主治医」っていらっしゃるんでしょうね。
私はいい年こいて福岡(実家)から熊本(現住所)に移り住み、元来病院嫌いなため、主治医とか、かかりつけの病院Or医院って言うのがありません。
症状を説明するのが苦手なんですよねぇ~
熱発しても36度チョイ位だと相手にもしてもらえないし。
やっぱ、かかりつけって1ヶ所くらいあったほうがいいんでしょうね???
やはり続く胸の違和感、明日にでも病院行ってこようかな?
はい、グチでした。

私はいい年こいて福岡(実家)から熊本(現住所)に移り住み、元来病院嫌いなため、主治医とか、かかりつけの病院Or医院って言うのがありません。
症状を説明するのが苦手なんですよねぇ~
熱発しても36度チョイ位だと相手にもしてもらえないし。
やっぱ、かかりつけって1ヶ所くらいあったほうがいいんでしょうね???
やはり続く胸の違和感、明日にでも病院行ってこようかな?
はい、グチでした。

Posted by コッつんパパ at 08:38│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
はじめまして、
胸の違和感、もしかして左胸心臓辺りの?
くっ、くっ、って息が変に感じる様なのかな?
もしそれが起きたときに、首で脈を取ってみて早い心拍数であったり
脈が抜けていたりすれば不整脈かも、私も先日???
の違和感に襲われ循環器系の医者に、ほぼ大丈夫だが中には悪く
なる前ぶれも有るのでと、検査をしてきました。
幸い心臓はOKでしたが肝臓が引っかかり再検査です。
早い時期に検査をお勧めです。
胸の違和感、もしかして左胸心臓辺りの?
くっ、くっ、って息が変に感じる様なのかな?
もしそれが起きたときに、首で脈を取ってみて早い心拍数であったり
脈が抜けていたりすれば不整脈かも、私も先日???
の違和感に襲われ循環器系の医者に、ほぼ大丈夫だが中には悪く
なる前ぶれも有るのでと、検査をしてきました。
幸い心臓はOKでしたが肝臓が引っかかり再検査です。
早い時期に検査をお勧めです。
Posted by 日本橋のつりキチ親父 at 2008年03月13日 09:38
自分は心配性な性質でなので、体の異変を感じると直ぐ診察を受けます。
まぁ、自分の中にある不安を払拭する意味もありますが・・。
外遊びが気持ちいい季節にもなってきましたから、早めに行かれた方が宜しいかと。
まぁ、自分の中にある不安を払拭する意味もありますが・・。
外遊びが気持ちいい季節にもなってきましたから、早めに行かれた方が宜しいかと。
Posted by ノザベン
at 2008年03月13日 15:09

☆日本橋のつりキチ親父さん
はじめまして、これからもどうぞよろしくです。
心拍数には気がつかず、次回発作時に試してみます。
近々にでも、健康診断の通信簿を持って、検診に行ってみます。
アドバイスありがとうございます。
はじめまして、これからもどうぞよろしくです。
心拍数には気がつかず、次回発作時に試してみます。
近々にでも、健康診断の通信簿を持って、検診に行ってみます。
アドバイスありがとうございます。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年03月13日 18:29

★ノザベンさん
病院の独特な雰囲気も苦手なんですが、自分の症状(痛み具合)を説明するのが苦手なんです。
ボキャブラリが貧困なせいもあるのですが、「キリキリ」とか「ズン!」とか「ずぅ~ん」とか、うまく説明できません(笑)
まぁ、春がもうそこまで来ていますので、近々行ってみます。
病院の独特な雰囲気も苦手なんですが、自分の症状(痛み具合)を説明するのが苦手なんです。
ボキャブラリが貧困なせいもあるのですが、「キリキリ」とか「ズン!」とか「ずぅ~ん」とか、うまく説明できません(笑)
まぁ、春がもうそこまで来ていますので、近々行ってみます。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年03月13日 18:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。