ブログは移転しました。
移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)
2008年05月02日
嫁の英断!?
昨日の夜に、GWは3~5でキャンプをすることに決定した我が家。
決定したのはいいのですが、どこにも予約しておりませんでした。
予約なしでもO.K.なところもいくつかありましたが、心配症(?)な私、取りあえず予約をすることに。
今朝の通勤途中で、とあるキャンプ場へ嫁がTEL.、あっさり断られました♪

で、会社に到着。
決定したのはいいのですが、どこにも予約しておりませんでした。
予約なしでもO.K.なところもいくつかありましたが、心配症(?)な私、取りあえず予約をすることに。
今朝の通勤途中で、とあるキャンプ場へ嫁がTEL.、あっさり断られました♪

で、会社に到着。
しばし、スモーキングタイムの間に、持参した「連泊したいオートキャンプ場」をペラペラめくる。
チョイと気になる場所があったので、何気に嫁に本を渡す。
で、私は業務に戻ります。
お昼頃になり、「さて首脳会談開始!」と思ったところ、嫁が
嫁「予約取れたよ!」
とおっしゃる、今朝がた私が気になっていたところに、すでに予約の電話をしたらしい。
で、会話を聞いたところ。
嫁「3~5でオートサイトあいていますか?」
先「オートサイトと言うのがどういうものかよくわかりませんが、区画が切ってあり、車を止めるスペースはあります」
嫁「??それで結構です。で、ワンちゃんがいるんですけど?」
先「ペットは原則禁止です、でも最近はワンちゃんも家族の一員ですよね、リードをつけてお願いします」
というような会話があったらしい。(笑)
で、場所は阿蘇市です(漠然としてるなぁ~)
料金は管理料310円/一人
テント持ち込み料、310円(電源はありません)
「0(ゼロ)」が一つ足りないんじゃ?って感じです。
この料金!
タープはどうなるのかな?
取りあえず行ってきます。
ちなみに「南九州キャンプ場ガイド」(発行:南日本出版)をお持ちの方はP.40を参照してください♪
収容人数2000人だって(驚)
チョイと気になる場所があったので、何気に嫁に本を渡す。
で、私は業務に戻ります。
お昼頃になり、「さて首脳会談開始!」と思ったところ、嫁が
嫁「予約取れたよ!」
とおっしゃる、今朝がた私が気になっていたところに、すでに予約の電話をしたらしい。
で、会話を聞いたところ。
嫁「3~5でオートサイトあいていますか?」
先「オートサイトと言うのがどういうものかよくわかりませんが、区画が切ってあり、車を止めるスペースはあります」
嫁「??それで結構です。で、ワンちゃんがいるんですけど?」
先「ペットは原則禁止です、でも最近はワンちゃんも家族の一員ですよね、リードをつけてお願いします」
というような会話があったらしい。(笑)
で、場所は阿蘇市です(漠然としてるなぁ~)
料金は管理料310円/一人
テント持ち込み料、310円(電源はありません)
「0(ゼロ)」が一つ足りないんじゃ?って感じです。
この料金!
タープはどうなるのかな?
取りあえず行ってきます。
ちなみに「南九州キャンプ場ガイド」(発行:南日本出版)をお持ちの方はP.40を参照してください♪
収容人数2000人だって(驚)
Posted by コッつんパパ at 21:39│Comments(18)
│キャンプ
この記事へのコメント
おっ、これは「掘り出し物」の予感(^^)
杓子定規じゃない所がよかですね~
料金が安くても良いところはありますので(^^)b
(逆もまた「真」なんですが・・・(~~) )
杓子定規じゃない所がよかですね~
料金が安くても良いところはありますので(^^)b
(逆もまた「真」なんですが・・・(~~) )
Posted by 寅海苔
at 2008年05月02日 21:55

おめでとうございます〜\(^o^)/
かなり大きい所?のようですね。
わんちゃんも家族の一員と見てくれるところがイキですね♪
楽しいキャンプを(^o^)/~~
かなり大きい所?のようですね。
わんちゃんも家族の一員と見てくれるところがイキですね♪
楽しいキャンプを(^o^)/~~
Posted by さくら at 2008年05月02日 22:04
今晩は、安心して飲めますね。って、飲んでますよね^^
値段を見ると格安ですね~、後は利用してのお楽しみってとこですか。
ワンちゃんも受け入れてもらって、私も嬉しいな~と思っています^^
値段を見ると格安ですね~、後は利用してのお楽しみってとこですか。
ワンちゃんも受け入れてもらって、私も嬉しいな~と思っています^^
Posted by masakichi
at 2008年05月02日 22:06

初めてのキャンプ場ってドキドキワクワク・・・・大丈夫かなぁ・・・ですよね^^
お好みのキャンプ場でありますよ~に^^
お好みのキャンプ場でありますよ~に^^
Posted by simoji
at 2008年05月03日 00:36

自分も阿蘇市なんですが、その310円ってどこなんでしょうか??
想像できません、レポ楽しみに~っ!!
お互いたのしんできましょうねぇ!!
想像できません、レポ楽しみに~っ!!
お互いたのしんできましょうねぇ!!
Posted by ノザベン
at 2008年05月03日 00:51

こんばんは~♪
キャンプ場決まりましたね♪
今回はご一緒できませんが、次回是非(^^)
楽しい連休をお過ごしくださいね♪
キャンプ場決まりましたね♪
今回はご一緒できませんが、次回是非(^^)
楽しい連休をお過ごしくださいね♪
Posted by くーちゃんママ
at 2008年05月03日 01:14

2000人入れるキャンプ場って!
それも,オートキャンプで2000人ってとんでもない,でかい施設?
値段も,気になるし。
こういうところ,ホームグラウンドに欲しいですねえ。
それも,オートキャンプで2000人ってとんでもない,でかい施設?
値段も,気になるし。
こういうところ,ホームグラウンドに欲しいですねえ。
Posted by 掘 耕作
at 2008年05月03日 03:19

入村料?はその金額ありますが・・持込料・・・安っ!(笑)
そろそろ県外遠征も考え中ですので・・・ぜひ得意の詳細レポお願いします!
エ~ンド楽しんで『まったり』されて来て下さい♪
うちも出撃♪
そろそろ県外遠征も考え中ですので・・・ぜひ得意の詳細レポお願いします!
エ~ンド楽しんで『まったり』されて来て下さい♪
うちも出撃♪
Posted by いなぞう at 2008年05月03日 03:52
おこちゃまな自分は早々に目が覚めてしまいました・・・。(^。^;)
目的地のHP見ましたが、いこいの村よりのんびり出来て良いかもしれませんね。
「IN/OUT 随時」ってのも我が家に有ってますし。
さぁ~て、もう眠れないのでガルヴィでも見て時間つぶします。
目的地のHP見ましたが、いこいの村よりのんびり出来て良いかもしれませんね。
「IN/OUT 随時」ってのも我が家に有ってますし。
さぁ~て、もう眠れないのでガルヴィでも見て時間つぶします。
Posted by ノザベン
at 2008年05月03日 05:01

☆寅海苔さん
なんか、ココの管理人さん(?)の電話対応が面白くて。
このキャンプ場の主目的は「集団体験学習」のような気がします。
基本的には夏休みの期間中、学校行事でメインで使われているようです。
通年じゃないのが、残念なところです。
なんか、ココの管理人さん(?)の電話対応が面白くて。
このキャンプ場の主目的は「集団体験学習」のような気がします。
基本的には夏休みの期間中、学校行事でメインで使われているようです。
通年じゃないのが、残念なところです。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年05月03日 06:35

★さくらさん
なかなか話のわかる「公営」のキャンプ場!
それも、INもOUTもフリーなんですよ♪
楽しんできます。
なかなか話のわかる「公営」のキャンプ場!
それも、INもOUTもフリーなんですよ♪
楽しんできます。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年05月03日 06:36

☆masakichiさん
ワンコが原則ダメなのに、許容していただけて助かっています。
後は現地でどんな「発見!」があるか楽しみです。
ワンコが原則ダメなのに、許容していただけて助かっています。
後は現地でどんな「発見!」があるか楽しみです。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年05月03日 06:37

★simojiさん
ハイ!少しの不安と、いっぱいの期待感と♪
マッタリな時間を楽しんできます。
ハイ!少しの不安と、いっぱいの期待感と♪
マッタリな時間を楽しんできます。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年05月03日 06:38

☆ノザベンさん
我が家も「ノーマーク」のところでした。
お気に入りになれば「それなり」のレポをいたします。
ちなみにしないから「入口」ふきんですよ。
我が家も「ノーマーク」のところでした。
お気に入りになれば「それなり」のレポをいたします。
ちなみにしないから「入口」ふきんですよ。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年05月03日 06:40

★くーちゃんママさん
今回はご一緒できず残念です。
パパさんのカレー食べたかったな。
今回のキャンプが終われば次は6月かな?でも梅雨ですね。
我が家は雨でも行きますが(笑)
まだまだ今年もキャンプします♪
その内にご一緒お願いします。
今回はご一緒できず残念です。
パパさんのカレー食べたかったな。
今回のキャンプが終われば次は6月かな?でも梅雨ですね。
我が家は雨でも行きますが(笑)
まだまだ今年もキャンプします♪
その内にご一緒お願いします。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年05月03日 06:42

☆掘 耕作さん
値段だけ考えればすっごいお得感があります。
学校行事のキャンプがメインのキャンプ場だそうです。
通年じゃないのが残念ですが、しっかり私も「体験」してきます。
値段だけ考えればすっごいお得感があります。
学校行事のキャンプがメインのキャンプ場だそうです。
通年じゃないのが残念ですが、しっかり私も「体験」してきます。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年05月03日 06:43

★いなぞうさん
しっかり、遊んできますよ♪
私の場合、楽しさが増してくると「写真が少なくなる」ので、カメラマンは今回は嫁にまかせようかとも考えています(笑)
阿蘇の登山道の途中にあり、山歩きのベースにする方もいらっしゃるようです。
しっかり、遊んできますよ♪
私の場合、楽しさが増してくると「写真が少なくなる」ので、カメラマンは今回は嫁にまかせようかとも考えています(笑)
阿蘇の登山道の途中にあり、山歩きのベースにする方もいらっしゃるようです。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年05月03日 06:45

☆ノザベンさん
私は3時に目が覚めました(笑)
でも寝直しましたがね♪
設備も程々な感じでまったりできそうな予感です。
今回は料理にヒネリがないのがネックです(笑)
私は3時に目が覚めました(笑)
でも寝直しましたがね♪
設備も程々な感じでまったりできそうな予感です。
今回は料理にヒネリがないのがネックです(笑)
Posted by TandC-Dogs
at 2008年05月03日 06:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。