ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログは移転しました。



移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)



2008年07月08日

お仕事持ち帰り♪

本日、19時過ぎに会社を後にし、すぐそばの公園に行きました。

お仕事持ち帰り♪

前回、辛くもリビシェのみ、雨に降られましたので、庭で乾燥までは済ませていたのですが、畳めず。

お仕事持ち帰り♪

数分で畳めましたが、汗かきました♪

さて、表題の件、会社の仕事ではなく、同僚の方の息子さんがノートPCと無線ルーターを購入したとのこと、設定がわからないらしい、お預かりして持ち帰り、夕食後に設定する予定です。

お仕事持ち帰り♪

ココのお宅はBフレッツのプレミアム、もともとルーター機能付きですので、その機能等を停止させなければなりません。
ただのアクセスポイントにしないといけませんので、この機器を買ったのは失敗なんじゃ?と思ったところ、半年ほどで「独立」するらしい。
じゃぁ、いい選択かな?

会社でLANを仮組みしたら、PCにIPアドレスが割振れられない???
なんで?DHCP機能は初期設定で機能していると思っているのですが?

まぁ、じっくり見てみましょ。

先ずはその前に夕食です、今日は程々に呑むことにしますね♪





しかし、設定のためとはいえ、パスワードを教えてもらいましたが、早々に変更することをお勧めします♪
返却するときに伝えましょうかね。


同じカテゴリー(パソコン等)の記事画像
そういえば
たった今帰宅
Windows Home Server 日本語版 いつ?
今日はいい天気でした
Windows 7
???な日
同じカテゴリー(パソコン等)の記事
 そういえば (2008-07-23 06:13)
 たった今帰宅 (2008-07-09 22:28)
 Windows Home Server 日本語版 いつ? (2008-06-24 11:58)
 今日はいい天気でした (2008-06-17 21:23)
 Windows 7 (2008-05-30 12:24)
 ???な日 (2008-05-22 20:38)
Posted by コッつんパパ at 20:17│Comments(8)パソコン等
この記事へのコメント
こんにちは^^

楽しんだ後のかたずけ・・・雨に降られるとこれがありますよね^^;

聞いた話によると・・・テントも入る乾燥機があるキャンプ場があるとか???

私の本には、載っておりませんが・・・どこかな?
Posted by すなふきん at 2008年07月08日 20:45
☆すなふきんさん

きいたことないですね、乾燥機付きのキャンプ場!
まぁあってもよさそうなんですが。

そういや、歌瀬さんの炊事棟に「キャノン砲」ありますよ、これを使えばすぐにでも渇きそう♪

梅雨時の後始末もそれなりに好きな私です。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年07月08日 21:57
マス向けルーターはどのメーカーでも
デフォルトでDHCPだと思うんですけどねー。
一般のご家庭で固定IPを使う人は普通居ないですよね。

なんで割り振られないんでしょう?
無線が上手く通信できてないのですかね。
Posted by tanaamitanaami at 2008年07月09日 00:16
★tanaamiさん

なんとかIP取れました(笑)
タブン、あ~でもない、こ~でもないと四苦八苦されたようです。
面倒なので、「工場出荷時」まで戻させて頂きました♪

本日、そのお方のご自宅にて最終セッティングを行います。
「ステルス」ってワードもご存じない。

我が家も無線LANの環境ですが、ご近所さんも無線があるみたいでアクセスポイントもりだくさん(笑)
以前、間違えてよそ様のネット環境に潜り込みそうになりました(笑)
ステルス機能もデフォにしてもらいたいものです。

最近のはなっているのかなぁ~
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年07月09日 05:53
アクセスポイント、もりだくさんに笑いました。
うちも、斜め前のお宅のカナ~ってのが、
一つ入ります。笑
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年07月09日 08:46
我が家のは5・6年前のモデル・・・
ステルス機能あったっけかな??(笑)

幸い、我が家の周りにはアクセスポイントはありません(爆)

因みに有線ルータ→無線ルーター(ルーター機能OFF)です。
ただのアクセスポイントより無線ルーターの方が安かったもので(笑)

そういえば、先日、Mに無線ルーターのアンテナを折られましたが、リード線をハンダ付けして復活しました、見てくれ最悪ですが(笑)
Posted by ノザベンノザベン at 2008年07月09日 09:07
☆くーちゃんママさん

常時、4つくらいは見えてますよ♪
大丈夫なのかな?と老婆心ながら心配です。
Posted by TandC-Dogs at 2008年07月09日 17:54
★ノザベンさん

我が家のも古い部類ではなかろうかと思います、が、4年くらい前かな?
それと、アクセスポイントも持っていますが、それは使用しておりません(笑)

アンテナをハンダ付けですか、猛者ですね、感度はどうなんでしょう?
私なら、即「新しいの」を買いますね(笑)わさものなので。

最近「n」規格が気になっております。
Posted by TandC-Dogs at 2008年07月09日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お仕事持ち帰り♪
    コメント(8)