ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログは移転しました。



移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)



2007年08月02日

キャンプに行かない・・・と言ったものの

よくこちらの皆さんのレポートを読んでいると、ヤッパ行きたくなる(笑)

キャンプに行かない・・・と言ったものの

この写真は昨年行ったグリーンパル日向神峡で撤収直後のひとコマ。

電源サイトだったため、扇風機、炊飯ジャー、それに投光機を持ち込みました。
軟弱キャンパーです。

冬は電気カーペットやコタツを持ち込むかもしれません(笑)


同じカテゴリー(雑談)の記事画像
撃沈!
ぞろ目の日
喜寿キャンプ
私のバースディキャンプは?
寝過ごした!
ナンと言うことはない話
同じカテゴリー(雑談)の記事
 撃沈! (2008-08-14 01:51)
 ぞろ目の日 (2008-08-08 22:55)
 喜寿キャンプ (2008-08-06 07:04)
 私のバースディキャンプは? (2008-08-05 21:03)
 寝過ごした! (2008-08-05 08:13)
 明るいキャンプ計画♪ (2008-08-04 19:01)
Posted by コッつんパパ at 19:29│Comments(24)雑談
この記事へのコメント
今晩わ!
キャンプでも電源があるんだ!そしたら便利で良いですね。
Posted by esu3go at 2007年08月02日 19:33
こんばんは。
我が家も冬キャンプでは、ホットカーペットを持っていきますよ!
Posted by golfbaka at 2007年08月02日 19:48
☆esu3goさん

こんばんは。
はい、全ての区画に準備されていると言うわけではありませんが、電源付きサイトもあります。

以前、「野営」の頃は発電機持参でした。
発電機禁止のキャンプ場のほうがよほど多いですね。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月02日 20:10
☆golfbakaさん

こんばんは。

カーペット持参!、いいお話をいただきました、変な目で見られるかな?と少し心配しておりました(笑)

密かに「年越しキャンプ」を狙っている私です。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月02日 20:12
 こんんちわ。
如何おすごしですか。
BLOG拝読しているかぎりでは、寅海苔さんや貴殿は、自然を相手に楽しく
毎日を過ごしているようですね。ルアー釣りを始めたばかりだというのに、貴殿に
刺激されて、キャンプに再挑戦してみたくなりました。
しかし、持っているキャンプ道具はいにしえの、黴がはえたようなものばかりで
使い物になりませんし、第一、女房殿は、もう小生に付き合って、キャンプに
同行など、してくれないでしょうね。
Posted by 電脳糞親父 at 2007年08月02日 21:13
こんばんは~。
え~? 我が家は 年越し&冬キャンは電源サイトでホットカーペットは
当たり前です!
なんてったって 私はお気楽 軟弱キャンパーですから。(笑

私のポリシー?は いかに楽してキャンプが出来るかですからね~。
ある物は使わなくては! 高いシュラフ買うより3シーズン用でホットカーペットです。
今年試してみればいかがですか?
(結構 皆さん利用していますよ。)
Posted by touch!papa at 2007年08月02日 21:20
☆電脳糞親父さん

こんばんは。

さて、我家の親父&お袋、未だにアウトドアを満喫しているようです。
最近は山歩きにご執心です。
親父は昭和一桁8年生まれ、お袋は6歳違いの14年生まれ、元気にキャンプしております。
キャンプの装備なんかは近所のホームセンターで買い求めたものらしいです。十分役に立っております。

奥様に「ちょいとお空の下でバーベキューでもしてみるか?オレが仕切る」てな感じでお誘いしてはいかがでしょう?
ディキャンプから初めるのもいいと思います。

私は親父たちと離れて暮らしている分、「合同キャンプ」は一つのコミュニケーションに役立ってもらっています。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月02日 21:30
☆touch!papaさん

こんばんは。

ホットカーペートはメジャーなんですね♪
安心しました、んじゃ、我家はカーペットに加え、コタツをデビューさせてみようかな?(笑)

後はテント内での床材の生地との関係をクリアできたら、問題なしですね。
やっぱ、中敷をしたほうがいいんですよね???。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月02日 21:36
「扇風機」は初めて見ました。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年08月02日 21:54
☆寅海苔さん

こんばんは。

扇風機はかなり「荷物」になります、と言いますか、場所をとります。
そのせいでしょうか、我家も初めて利用しましたし、他で見たことありません。

もう!何でもあり!!の我家です。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月02日 21:59
再度 こんばんは~。
私の行くキャンプ場では 年越しの時は皆さんつかっているみたいですよ。

私は インナーは安売りの銀マット使っています。
坊主は シュラフも要らない状態です。
ただ コタツとホットカーペットを同時に使うと飛びますからね~(多分)

難点は カーペットの上から離れなくなります。(笑
Posted by touch!papa at 2007年08月02日 22:16
こんばんは。

先日、日向神峡から帰ってきました♪
写真と同じく扇風機持参の方が2組ほどいらっしゃいましたよ。もしかして昨年のtandc-dogsさんからの流れですかね。

グリーンパル日向神峡でコテージ借りてその横にテント張るってのはさすがに軟弱すぎでしょうか?(笑)
Posted by FRIENDS at 2007年08月03日 00:40
☆touch!papaさん

おはようございます。

やっぱ飛びますよね(笑)、銀マットは我家も必需品です。
カマクラにあこがれる私です、カマクラ作れるほど雪降りませんし。

雪が積もればはしゃぎまわること確実です♪
Posted by tandc-dogs at 2007年08月03日 06:31
☆FRIENDSさん

おはようございます。

日向神峡は管理棟にワンちゃんいません?
扇風機持参は我家がパイオニア?(笑)

皆さん考えること一緒でしょうか、キャンプ場でコテージやロッジは憧れですが、我家のようにワン子連れでは難しいんです。

>コテージ借りてその横にテント張るってのはさすがに軟弱すぎでしょうか

いいえ、ツワモノデス♪
う~~~~ん、グリーンパルも再襲したくなってきました♪

 
Posted by tandc-dogs at 2007年08月03日 06:36
写真の扇風機に笑ってしまいました。
我が家…電源サイト未経験なので今度チャレンジしてみないと(^^)/
冬キャンにはありがたい電源ですね。

台風は大丈夫でしたか?
Posted by chie at 2007年08月03日 08:29
おはようございます~

どぉ~も、身体にストレス満タン状態になりつつ
ガス抜きの必要があるよねぇ~
と思いつつ・・・。

8月は、暑いですねぇ (^^;

冬キャンは、電源サイト有り難いですね~
テント内にホットカーペット♪ いいんじゃないですかぁ 
Posted by @ハマ at 2007年08月03日 08:47
我が家も真夏のキャンプではワンコが可哀想(言い訳?)なので、スクリーンテントの中で扇風機を回したりします。
今日もこれからキャンプへ出発ですが、持っていこうか思案中です。(笑)
台風の影響で結構風がありそうなので必要ないかも…。

冬キャンではスクリーンテントにコタツを出して宴会してるグループも見かけたりしますね。
Posted by Chum88 at 2007年08月03日 10:43
(≧∇≦)/
扇風機って!!!!tandcさん、オシャレです♪
電源サイトだから、電気を使ってやろうって腹ですね☆

僕は貧乏性なんで、ちょっとでも電気を使って元を取ろうと必死なんですが…
電源を必要とする道具がない。。。ヘ(´o`)ヘ
炊飯ジャーでも持っていこうかと思ってます。

カーペットにコタツに夢は膨らみますな!!!
Posted by lilt at 2007年08月03日 11:26
こんにちは。

扇風機いいですね。
それも家で使っている普通のやつですね。(笑

私も電源付きサイト未経験です。
今度電源付きサイト行く予定があれば
小型のクリップ扇風機を購入し持参しようかと考えていたところです。
うちの車には間違っても家で普通使っている扇風機乗りませんから・・・(汗

ところで、そちらは台風の被害はありませんでしたか?
まだまだ雨と強風が続いているようですが、
くれぐれもご注意を!
Posted by あーチャン at 2007年08月03日 13:13
☆chieさん

ネタがなくなってきたので、この記事をアップしましたが
いいネタみたいですね(笑)

扇風機が出動したのは2回ほどです。

台風はさほど影響がありませんでした。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月03日 18:34
☆@ハマさん

じわりじわりと、ストレスが溜まって、もうすぐ飽和状態です(笑)

冬キャンの経験のない私、ひそかに計画中!
Posted by tandc-dogs at 2007年08月03日 18:36
☆chum88さん

お!、お仲間発見!ですね。

コタツで宴会も捨てがたいですねぇ~。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月03日 18:38
☆liltさん

炊飯ジャーはもしょっちゅう登場します。
前回もって行かなかったんですが、仲間が持ってきてた(笑)
Posted by tandc-dogs at 2007年08月03日 18:40
☆あーチャンさん

普通の一般家庭用、首振り機能つき扇風機です(笑)

火お越しのとき、ウチワ代わりに使用します。   ウソです。
そういや、ウチワの代わりにドライヤーを使用するときもあります。

夏の蒸し暑いときなんか重宝しますよ。


台風は1夜あければ若干の雨だけで、風は普通でした。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月03日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプに行かない・・・と言ったものの
    コメント(24)