ブログは移転しました。
移転先:『空と大地と犬たちと』(http://blog.tandc-dogs.com)
2008年04月25日
ペットを迎える前に・・・
「ペット里親会通信」
ペット産業といえば、リードやカラー、それにフードなどを製造・販売していると想像がつきます。

*写真は我が家の娘っ子たち、本当はリードもなくて、走り回りたいだろうけどね、ごめんね。
ですが、「生体」も、ある意味「産業」で生まれてくるかもしれません。
まっとうなブリーダーさん達もたくさんいらっしゃいます。
しかし、その時節の廃り流行で、扱われていくペットたちは「生き物」と言うよりは、「金を生ませるモノ」となってしまっている場合もあります。
知り合いの犬種の「血統書」を見せてもらったことがありますが、短期間で「生めよ増やせよ」な風潮が見て取れます。
また、飼い主の都合だけで捨てられるペットも散見します。
「犬の十戒」
もし、これからペットを迎える予定がある方は、一度、読んで見てください。
私も偉そうにいえる立場ではありませんが、つい・・・。
ペット産業といえば、リードやカラー、それにフードなどを製造・販売していると想像がつきます。

*写真は我が家の娘っ子たち、本当はリードもなくて、走り回りたいだろうけどね、ごめんね。
ですが、「生体」も、ある意味「産業」で生まれてくるかもしれません。
まっとうなブリーダーさん達もたくさんいらっしゃいます。
しかし、その時節の廃り流行で、扱われていくペットたちは「生き物」と言うよりは、「金を生ませるモノ」となってしまっている場合もあります。
知り合いの犬種の「血統書」を見せてもらったことがありますが、短期間で「生めよ増やせよ」な風潮が見て取れます。
また、飼い主の都合だけで捨てられるペットも散見します。
「犬の十戒」
もし、これからペットを迎える予定がある方は、一度、読んで見てください。
私も偉そうにいえる立場ではありませんが、つい・・・。
Posted by コッつんパパ at 11:26│Comments(8)
│ペット
この記事へのコメント
これ何度読んでも、ウルッときます。
私の娘は、幸せかな~っていつもいつも思います。
私の娘は、幸せかな~っていつもいつも思います。
Posted by ちっこいパピヨン at 2008年04月25日 12:58
TandC-Dogsさんの気持ちよ~くわかります!!
ペットブームってことで、まるで物扱いされてるコ達の多いこと・・・。
確かにちゃんとしたブリーダーさんもたくさんいますが
ヒドイ扱いをするブリーダーも残念ですがたくさんいますね!(怒)
そして簡単に我がコを捨ててしまう人達にも腹が立ちます!!
我がコって思ってないから捨てるんでしょうけど・・・。
それとペットショップで売れ残ったコも処分されるって
話を聞いたことがあります。 うなっち危なかった~!!
本当に悲しい現実です・・・。
犬の十戒は読むたび号泣というか嗚咽です・・・(ToT)
ペットブームってことで、まるで物扱いされてるコ達の多いこと・・・。
確かにちゃんとしたブリーダーさんもたくさんいますが
ヒドイ扱いをするブリーダーも残念ですがたくさんいますね!(怒)
そして簡単に我がコを捨ててしまう人達にも腹が立ちます!!
我がコって思ってないから捨てるんでしょうけど・・・。
それとペットショップで売れ残ったコも処分されるって
話を聞いたことがあります。 うなっち危なかった~!!
本当に悲しい現実です・・・。
犬の十戒は読むたび号泣というか嗚咽です・・・(ToT)
Posted by かかあ at 2008年04月25日 16:14
☆ちっこいパピヨンさん
いつ読み返しても、目頭が熱くなります。
ちっこいパピヨンさんのお譲さんは、大丈夫じゃないですか、かわいいし♪
ひどい飼い主はまず、お手入れ放棄、それに放置だと思います。
最期まで一緒にいてあげられれば、最高の幸せだと思いますよ。
我が家は、寂しい思いをさせることが多い、ダメな飼い主ですが。
いつ読み返しても、目頭が熱くなります。
ちっこいパピヨンさんのお譲さんは、大丈夫じゃないですか、かわいいし♪
ひどい飼い主はまず、お手入れ放棄、それに放置だと思います。
最期まで一緒にいてあげられれば、最高の幸せだと思いますよ。
我が家は、寂しい思いをさせることが多い、ダメな飼い主ですが。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年04月25日 18:45

★かかあさん
私が、一部のブリーダーに不信感を持った最初は、TVの特番か何かで「チワワのブリーダー」の特集を見たときでした。
当時はとあるTVCMでチワワがブームになった時がありましたが、実態の悲惨さに・・・怒りよりも悲しみが沸き起こりました。
また、他のブリーダーは鳴き声がうるさかったのか、ワンコの声帯を削除しているヤツラもいました。
金儲けをするなとは言いませんが、愛情もって育て、そして新たな命を育んでいくのが、本当のブリードだと私は思っています。
ただ、ごく一部であろう「悪徳ブリーダ」があまりにひどすぎるため、良心的なブリーダーさんがかわいそうです。
私が、一部のブリーダーに不信感を持った最初は、TVの特番か何かで「チワワのブリーダー」の特集を見たときでした。
当時はとあるTVCMでチワワがブームになった時がありましたが、実態の悲惨さに・・・怒りよりも悲しみが沸き起こりました。
また、他のブリーダーは鳴き声がうるさかったのか、ワンコの声帯を削除しているヤツラもいました。
金儲けをするなとは言いませんが、愛情もって育て、そして新たな命を育んでいくのが、本当のブリードだと私は思っています。
ただ、ごく一部であろう「悪徳ブリーダ」があまりにひどすぎるため、良心的なブリーダーさんがかわいそうです。
Posted by TandC-Dogs
at 2008年04月25日 18:50

まぁーーー!今回のブリーダー崩壊には驚かされましたわぁ
特にコッカーを飼ってらっしゃる方々は辛い思いをされてるのでは・・・
あんなに酷い姿のコッカーを見たのは初めてっす
あまりにも無責任!!!それを通り越しとるーーー!
産むだけの犬生なんてあまりに酷すぎるわぁ
出産も2回までとか法律できんかなぁ・・・
それ以上は虐待とかさっ
日本の現状ではブリーダーだけで生活はできんっしょ
儲けようと思ったら、狭い場所に押し込めて何度も産ませなんとよ
頭にくるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
はぁ~~~ 少しスッキリ (笑)
特にコッカーを飼ってらっしゃる方々は辛い思いをされてるのでは・・・
あんなに酷い姿のコッカーを見たのは初めてっす
あまりにも無責任!!!それを通り越しとるーーー!
産むだけの犬生なんてあまりに酷すぎるわぁ
出産も2回までとか法律できんかなぁ・・・
それ以上は虐待とかさっ
日本の現状ではブリーダーだけで生活はできんっしょ
儲けようと思ったら、狭い場所に押し込めて何度も産ませなんとよ
頭にくるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
はぁ~~~ 少しスッキリ (笑)
Posted by みぃ at 2008年04月25日 19:23
☆みぃさん
本当に憤慨極まりない、事態ですね。
ほとんど目を通しましたが、野良犬だってまだ清潔じゃないかなと思えるくらいです。
動物愛護法も何の役にもならないのか、警察にそういう管轄を設けていただきたいものです。強制代執行を行うのにはイロイロな手続きが必要なのかもしれませんが、少しでも早くワンコ達を解放できなかったものか。
役場じゃ「押し問答だけ」で終わってしまいますよね。
政治家さんも「特定財源」とか何とかも大事でしょうが、もう少し、野に下った視野を持ってほしいものです。
愛犬家っていないのかな?
少しでもすっきりされて何よりです♪
本当に憤慨極まりない、事態ですね。
ほとんど目を通しましたが、野良犬だってまだ清潔じゃないかなと思えるくらいです。
動物愛護法も何の役にもならないのか、警察にそういう管轄を設けていただきたいものです。強制代執行を行うのにはイロイロな手続きが必要なのかもしれませんが、少しでも早くワンコ達を解放できなかったものか。
役場じゃ「押し問答だけ」で終わってしまいますよね。
政治家さんも「特定財源」とか何とかも大事でしょうが、もう少し、野に下った視野を持ってほしいものです。
愛犬家っていないのかな?
少しでもすっきりされて何よりです♪
Posted by TandC-Dogs
at 2008年04月25日 20:25

実は昨日もコメントを書いては消して・・・
を繰り返しておりました(ーー;)
ブリーダーのこのような事件が最近
多すぎますね。
そして、放棄する人が多すぎる・・・。
我が家のワンコもペットショップで購入しました。
命をお金で買ってしまったので偉そうな事は
言えませんが、少しでも最後まで一緒に
過ごしてくれる家族が増える事を祈るばかりです。
を繰り返しておりました(ーー;)
ブリーダーのこのような事件が最近
多すぎますね。
そして、放棄する人が多すぎる・・・。
我が家のワンコもペットショップで購入しました。
命をお金で買ってしまったので偉そうな事は
言えませんが、少しでも最後まで一緒に
過ごしてくれる家族が増える事を祈るばかりです。
Posted by nuts at 2008年04月26日 22:54
★nutsさん
我が家もペットショップから「金」で買いました。
偉そうなことは言える立場ではないんです。
ですが、その後いろいろな方と知り合い、「譲渡会」の話も聞けるようになりました。かんり無知だった我が家です。
そして思ったことは、「こういう現実があります」と言うことを、少しでも伝えられたらと思う今日この頃です。
>実は昨日もコメントを書いては消して・・・
を繰り返しておりました(ーー;)
私もそういう経験、多々ありますよ♪
我が家もペットショップから「金」で買いました。
偉そうなことは言える立場ではないんです。
ですが、その後いろいろな方と知り合い、「譲渡会」の話も聞けるようになりました。かんり無知だった我が家です。
そして思ったことは、「こういう現実があります」と言うことを、少しでも伝えられたらと思う今日この頃です。
>実は昨日もコメントを書いては消して・・・
を繰り返しておりました(ーー;)
私もそういう経験、多々ありますよ♪
Posted by TandC-Dogs
at 2008年04月27日 08:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。